靴の修理とバッグの修理のミスタークイックマン

ファスナー・金具

ファスナー・金具・イラスト バックル


修理事例リスト

ファスナーコイル補修スライダー取替ファスナー取替・取付フック金具・ホック・バックル・取り付け/取替

ファスナー修理・取替・取付事例
border

①、ファスナーコイル補修
ナイロンコイルのファスナーでコイルを縫ってる糸が切れた場合はファスナーを交換しなくてもコイルの糸を部分的に縫う補修で使えるようになります。お値段は1ヶ所なら 2,200円~です。
ファスナー全体の交換が必要な場合のお値段は概算ですがショートブーツで片方 6,600円~で、ロングブーツで片方 8,800円~です。
beforeafter
②、ファスナースライダー(引き手付き開閉金具)の交換
スライダーが摩耗してファスナーが閉じなくなった場合はスライダーを交換する事で使えるようになります。お値段は片方2,200円~ 下の写真はカバンの一部ですがスライダーを取替える際にはファスナーの務歯(エレメント)の付け根を外して作業致します。務歯を外したあとの処理は後ろ止めと言う小さな四角の金属で補修致します。
スライダー交換 スライダー交換 スライダー
付け根の務歯を外す 後ろ止めを付ける スライダー
    
③、ファスナーの種類と名称
ファスナー名称 スライダー名称 スライダー
ファスナーの種類 後ろ止め金具
後ろ止め金具
④、ファスナー取り付け
元々ファスナーの無いブーツにファスナーを取り付けるお値段は、ファスナーの長さが20cm未満なら左右で15,400円~ ファスナーの長さが20cm以上の場合は左右で22,000円~です。ファスナーの裏に足が直接ファスナーに当たらないよう革を当てがい縫い付ける手間賃も含まれてます。下の写真はファスナーが直接直接足に当たらないようにファスナーの裏に革を縫い付けて仕上げてます。お値段は15,400円(税込)です。
4-1beforeafter
4-2after4-3after
4-4  
    
4-5 
⑤、ファスナー取り付け
下の写真は厚底カットとファスナーを新たに取り付けた例です。ファスナー取り付けが左右で15,400円 厚底カットが左右で8,800円~
beforeafter
⑥、ファスナー取り付け
下の写真は筒部分が狭く足が入らなかったので、ファスナーを取り付け、ファスナーの両端には革を当てがって筒巾を6cmくらい広げた例です。ファスナー取り付けと当て革でお値段は左右で35,200円~
ファスナー取り付けafter
⑦、ファスナー取り付け
下の写真はニーハイブーツで筒部分が狭く脱ぎ履きが大変なので、ファスナーを取り付け、お値段は左右で22,000円~
ファスナー取り付けafter     
ファスナー取り付けafter
サイドゴアーのゴムを取り革にファスナーを取り付ける      
下の写真は筒部分の内側のゴムを取り除き脱ぎ履きしやすいように革に替えてファスナーを取り付け、お値段は左右で20,900円~
ファスナー取り付けafter     

ホック/フック金具・取替・取付事例
border

ホック・フック金具の取替
フック金具ホック
ビラカン付ホックの取替だけの場合は片方660円~ 下の写真はフック金具が折れたので縫製を解いて交換、 お値段は縫製代込みで片方2,320円~
ファスナー取り付けafter

料金表を見る

店舗案内

ページトップへ戻る

1999年12月
WebサイトOPENより
あなた様で
アクセスカウンター
アクセス目です。
いつもミスタークイックマンをご利用下さり、心から感謝致します。

吉光グループ|古潭ラーメン
チケット7プレイガイド
靴の修理写真集

鞄の修理写真集

お問い合わせ

06-6453-3708
06-6453-3708