靴の修理とバッグの修理のミスタークイックマン

一般的なツヤ革(表革・スムース革)編

革の種類や塗装の仕方でお手入れ方法は異なります。下記例は一般的なツヤのある表革で、汚れや色褪せがある場合。
メンテナンス1
~必要なもの~
皮革用スペシャルローション:汚れ落とし。保革、ひび割れ防止、つや出しなどの成分が入っていたらよりベスト。/カラーリペア(補色クリーム)/ボロ布:汚れをとる、クリーナーなどを付ける。/極細クロス:仕上げに乾拭きする。
メンテナンス2
乾拭きをする
まずボロ布で、全体のほこりや汚れを取り除く

●ワンポイントアドバイス:ボロ布は、下着の使い古しや、メリヤスといった柔らかいものならOK。
メンテナンス3
クリーナーを布にしみ込ませる
ボロ布にクリーナーをしみ込ませる。この時、1で汚れをのぞいた部分とは違う部分を使うこと!クリーナーを直接バックに付けないこと!
メンテナンス4
全体の汚れを取り除く
全体の汚れをとる。あまり力を入れすぎないように。
メンテナンス5
乾くまでちょっと待つ
乾くのを待って、カラーリペアをボロ布のまた別の部分に付ける。
メンテナンス6
円を描くように、すり込むように
カラーリペアをボロ布をゆるい目に、円を描くように何度も何度もすり込む。
メンテナンス7
つやを出して、ハイ完成
2,3分置いてから、ここで布を極細クロスに交換。ツヤを出しつつ入念に、衣類に付かないように注意。

●ワンポイントアドバイス:極細クロスの代りになる物は、ストッキング、カメラ拭きといった、折り目のないネルという素材もオススメです。
メンテナンス8
after
褪せていた部分もすっかり元のようになりしかもツヤも戻ります!

1999年12月
WebサイトOPENより
あなた様で
アクセスカウンター
アクセス目です。
いつもミスタークイックマンをご利用下さり、心から感謝致します。

吉光グループ|古潭ラーメン
チケット7プレイガイド
靴の修理写真集

鞄の修理写真集

お問い合わせ

06-6453-3708
06-6453-3708