ミスタークイックマンへようこそ!
大阪(梅田・なんば・阿倍野・本町・江坂・茨木)神戸(三宮・さんちか)で展開中の修理専門店です。
靴修理・鞄修理・合鍵製作・時計の電池交換などお客様の大切な品を、創業50年の技術と経験で丁寧に修理いたします。
「直して、また使う。」そんな想いを大切に。 スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
当サイトが目指していること
ミスタークイックマンのホームページは、「日本一、気軽にお問い合わせできるサイト」を目指しています。
「ちょっと聞きたいだけなのに…」「名前や住所をいちいち入力するのが面倒…」
そんなお声にお応えできるよう、できる限り入力項目を少なく・シンプルにしています。
まだまだ改善の余地があるかもしれません。
「ここがもっとこうならいいのに」といったご意見やご要望がありましたら、ぜひお気軽に教えてください。
みなさまの声が、より使いやすいサイトづくりのヒントになります
News & Topics
✅公式LINEをともだち登録してお得なクーポンをゲット&とっても簡単に問い合わせ♪
ミスタークイックマン・メンディングサービスでは公式LINEのともだちを募集しています。
登録特典として初回割引クーポンや毎月届くお得なクーポンを使って少しでも安く修理をしましょう♪
また、ともだち登録することでとっても簡単にチャットで問い合わせが出来ます。是非、ご活用ください!
\お得なクーポンGET&かんたん問い合わせ♪/
✅【法人様・企業様へ】弊社では全店 インボイス対応済みです。
領収書・レシートに登録番号を記載しております。
・ミスタークイックマン 【登録番号】 T4120001070869
・メンディングサービス 【登録番号】 T2120001072090
法人様・企業様の大口・売掛相談承ります。お気軽にご相談ください。
✅スーツケースやキャリーバッグ等のキャスター交換最短即日仕上げ可能!
下記6店舗に限り、キャスター交換最短即日仕上げに対応しています!
(詳しくは店頭でスタッフにお尋ねください。)
ミスタークイックマンホワイティ梅田店
メンディングサービス阪急三番街店
ミスタークイックマン梅田茶屋町店
ミスタークイックマンなんばCITY店
ミスタークイックマン堂島店
ミスタークイックマンさんちか店
✅スーツケースやキャリーバッグ等の見積書が欲しいのですが?
保険請求に必要な見積書作成いたします。
修理をされた方は無料で発行いたします。
見積書発行のみの場合は手数料3,300円頂戴いたします。
(即日修理の場合は後日お渡し)
✅クレジットカードやPayPayでのお支払いは可能ですか?
・クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubなど)
・電子マネー(Suica、PASMO、ICOCA など)
・QRコード決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイなど)
全店舗で対応していますが店舗により使える決済方法が異なるため、詳しくはご利用店舗スタッフにお尋ねください。

ヒールが高くて歩きにくいので低くしたい…可能ですか?
ネットで最近買ったパンプスですが、歩いてみたら思ったよりヒールが高くて怖いです…。1~1.5cm ほど低くすることはできますか?
ご心配ですよね。でも大丈夫です!靴のヒールは取り替えなくても、グラインダーで少し削って高さを調整することが可能です。
🌷 ヒールカットのポイント
1〜1.5cmほどなら、靴のデザインや製法に影響をほとんど与えずに低くできます。
ただし、それ以上カットすると靴のバランスが崩れたり、足の甲に圧がかかることがあり、靴や足の健康に影響が出ることがあります。
ヒール自体に鉄芯やパイプが入っている場合もあり、特にピンヒールでは1cm以上削ると構造がずれてしまい、ヒールゴムが密着しないこともあります。
🔧 カット料金について
ヒール削り自体は無料です。
ただし、ヒールのゴム部分の交換が必要になるため、左右セットで 990円〜1,430円(税込) の交換料金を頂いております(ゴムの種類や大きさによって変わります)。
前底(プラットフォーム等)がある靴も、同様にカットすることで高さ調整ができます。
✅ まとめ(メリット・注意点)
項目
できること
注意点
カット量
1〜1.5cm
過度なカットは靴・身体に負担
ヒール構造
鉄芯のないヒールなら◎
ピンヒールはカット不可な場合も
費用
カット無料 + ゴム交換 990〜1,430円
ゴム素材によって変動あり
まずは安心して歩けるよう、1cm程度を目安にカットしてみるのがおすすめです😊
ご希望でしたら、靴の全体写真や横からのシルエットの写真を送っていただければ、より具体的にアドバイスや参考写真をご提案できます。お気軽にお知らせください!
ファスナーが壊れたのですが直りますか?
まだまだ履きたい大切なロングブーツですが、ファスナーが壊れてしまいました。修理できますか?料金はどれくらいでしょうか?
大丈夫です、まずは安心してください😊 ファスナー修理にはいくつかの方法があり、おおよその目安は以下の通りです:
🔧 修理方法と料金の目安
スライダー(引手部分)の交換だけで直る場合
スライダーが摩耗・劣化しているだけなら、交換するだけでスムーズになります。
片足あたり約2,200円
ファスナーコイルの縫い直し
コイルを固定している糸が切れてスライダーが外れてしまった場合、コイル部分だけを縫い直します。
修理範囲によって2,200円〜
ファスナー本体の交換が必要な場合
コイル糸切れが広範囲に及ぶ、スライダーが壊れている、ファスナーに裂け目があるなどのケースでは、全体交換が必要になることもあります。
例えば、30cm程度のナイロンファスナーの場合、
片足あたり約8,800円程度です。
(※ファスナーの種類、裏地の有無、靴底の取り外しの有無などで価格が前後します)
⚠️ ご注意ください
ファスナーを交換するには靴底を一度外す必要があり、この工程で元の底が再利用できない場合があり、靴底自体の再縫製(製方)により追加料金が発生する場合があります。
靴の構造や素材によっては、修理不可となるケースもございます。
📸 正確なお見積もり方法
現物を拝見しないと正確な判断が難しいため、お手数ですが以下の写真をお送りいただけますでしょうか?
ファスナー側から見たブーツ全体
傷んでいると思われる箇所を、できれば左右・角度違いで数枚
携帯電話で撮影されたもので構いません。写真を拝見した後、おおよその修理内容と見積もりをご案内させていただきます。
ご不安な点やご不明な点があれば、どうぞお気軽にお知らせください。お客様のブーツをまた安心して履いていただけるよう、全力でサポートいたします!
\あなたの疑問は誰かの疑問/
Googleに寄せられた口コミです。
Googleにお寄せいただいたたくさんの口コミ、誠にありがとうございます。
温かいお言葉や励ましのお声に、スタッフ一同大きな力をいただいております。
これからも、皆さまにより一層ご満足いただけるサービスを目指し、努力を続けてまいります。
また、時にはご指摘やお叱りのお声を頂戴することもございます。
その一つひとつを真摯に受け止め、反省し改善に活かすことで
もっと多くのお客様に喜んでいただけるお店を目指してまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
\是非書き込みお願いします♪/

ビジョンと理念
【ビジョン】
「お客様の大切なモノの修理を通してお客様に感動を与え、喜びを共有出来る仕事として後世に伝えていくことを使命とする。」
【理念】
「お客様一人ひとりの価値観を大切にし、お客様の気持ちをいち早く察し理解する事は勿論、人の心を思いやれる心豊かな人(スタッフ)の集まりにする事!」
モノを大切にする心を新しいかたちへ。
私たちミスタークイックマンは、「木目細やかに、スピーディに!」をモットーに
お客様一人ひとりのニーズに応える柔軟性と創意工夫を大切にしています。🔧 … 続きを読む